商店街のお店

 不動産市場を含めた最近の日本経済は、一向に上向く兆しがなく、どの業界でも我慢の経営を強いられています。そんな市況の悪い中でも私共は、手前味噌ではありますがお陰様で地域の皆様のご贔屓の賜物で、大変多くのお客様にご来店いただき、また大変多くのご成約を頂戴しております。結果、沢山のお客様にご満足いただけるお仕事をさせていただいております事に、皆が本当に心から感謝しています。そんなやりがいのある仕事を大変忙しくさせていただいていても、経済的に恵まれた状況には程遠く、入ってきた分はすべて支払うといった、資産余力の出ない状況です。しかしこの経済状況下で、まだ普通に「飯が食えている」状況ですので、忙しくさせていただいているだけでも良い方だと思っています。
 そんな厳しい経済状況の中で、以前から不思議に思っていることなのですが、私共のような会社があると思えば、昔からある商店街の一角で、大変失礼ながらいつ見てもお客様が入っているところを見たことのないお店や、これも大変失礼ながらどう見ても何年もいや何十年も前のデザインと思われるような物を売っていらっしゃるお店などが、同じ場所で同じスタイルで、ずっとお店をやってらっしゃいます。そんなお店を見るたびに、その極意が知りたくてたまりません。仮にそのお店の懐を勝手に計算してみますと、利益率30%、営業日数25日/月、粗利としては少ないですが最低限として30万円/月で逆算としますと、何と売上100万円/月、4万円/日になり、平均単価が4,000円ですと、毎日10個、8,000円でも5個の売り上げが必要になります。今までの良い時代に稼いだ貯金があるといってもそれにも限りがあるでしょうし、他の販売ルートでもあるのでしょうか。
 一体どうやって、何をして稼いでおられるのか、本当に教えていただきたいです・・・。